賃貸物件はさまざまな条件があり、どの物件を選べば良いか分からない方も多いでしょう。
また、部屋選びをしているときには気が付かなかった点で後悔することもあるかもしれません。
この記事ではとくに失敗しがちな、立地や間取りと設備について失敗例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
部屋選びの失敗例①立地
生活してから失敗したと気づくのが立地です。
実際に住んでみると、駅から予想より遠かったり、病院やスーパーマーケットが近くになかったりします。
そのため、部屋選びの際は最寄り駅やバス停から実際に歩いて確認することが大切です。
確認する際は、昼間だけではなく夜間や雨の日でも歩きやすいか実際に確かめると失敗が少なくなるでしょう。
また繁華街や駅など人が集中するエリアや学校が近くの物件は、騒音が気になる場合があります。
騒音は、土日と平日や時間帯により変化するので何度か実際に足を運んでみると良いでしょう。
部屋選びの失敗例②間取り
間取りは部屋の使い勝手を決めます。
洗濯機置き場とベランダが遠い、家事の動線を遮る壁や柱があるなど使い勝手の悪い間取りになっていないか注意しましょう。
また、間取りによっては、すでに持っている家具や家電が入らない場合もあります。
収納が思いの外入らない、デッドスペースができる場合もあるため、内見時は部屋を細かく採寸して失敗しないようにしましょう。
さらに、部屋の向きによっては日当たりが悪くなり、湿気がたまりやすくなってしまいます。
内見時は、昼間の暖かい時間帯だけではなく夕方や雨など、日照条件の悪い時の部屋も確認してください。
窓を開けて風通しや空気の流れなども見てみると失敗を防げるでしょう。
部屋選びの失敗例③設備
設備のなかでもコンセントの口数と場所はとても重要なポイントです。
コンセントの数が少ないと家電の置き場や数が限られてしまい、満足なレイアウトにできない可能性があります。
スマートフォンが充電しやすい場所か、テレビが見やすいかなどライフスタイルを想定しながら確認すると良いでしょう。
また、キッチン設備のシンクの大きさやコンロの口数など十分な作業スペースが確保できるかの確認も大切です。
毎日の炊事で大きなストレスを感じないために、内見の際によくイメージすることをおすすめします。
さらに、インターネット設備の環境も部屋選びの際に確認すべきポイントです。
Wi-Fi無料物件の電波が弱い場合は、自分で回線を契約しなおす必要があります。
まとめ
立地や間取り、設備の選択は、賃貸物件での部屋選びで失敗しやすいポイントです。
一度、住み始めるとすぐの引っ越しは難しいため、部屋選びに失敗しても我慢して住まなければなりません。
部屋選びで失敗しないために事前に確認をおこないましょう。
ジムテナはトレーニングジム・フィットネスジムが開業可能な不動産物件の専門サイトです。
ジム開業をお考えの方は是非ジムテナにお任せ下さい。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓