賃貸物件を契約するときは、内見で部屋や周辺環境をしっかり確認することが大切です。
内見の際は、役立つアイテムをいくつか持参していくとわかる情報が増えます。
今回は賃貸物件を内見するときに持っていきたいアイテムと確認しておきたいポイントについて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
賃貸物件を内見する際におすすめの持ち物は?
賃貸物件を内見する際にあると便利な持ち物は、部屋の情報を記録できるもの・調べられるものです。
スマートフォンは部屋の写真を撮ったり必要な情報をメモしたり、さまざまな用途に役立ちます。
カーテンレールや窓の長さを測るためのメジャー、窓の方位を調べる方位磁石といった持ち物もおすすめです。
できれば部屋の間取りを書いた図面・周辺の道路地図なども用意して、事前に仕入れていた情報が新しくなっていないか確認するようにしましょう。
賃貸物件の内見をするのに適した時間帯は?
営業時間内であれば、朝・昼・夜どの時間帯でも業者の方は内見の依頼に応じてくれます。
ただし契約していない部屋に電気がつかない可能性があるので、夜に内見する場合は電気がつくかどうかを確認しておきましょう。
逆に朝から昼に内見する場合も、改めて夜にもう一度部屋の周りを歩いてみるのがおすすめです。
朝・昼に周囲の住人が仕事で部屋を空けている時間帯は静かに感じる場所でも、夜は騒音があったり治安が悪くなったりしているかもしれません。
とくに周囲に居酒屋などのお店がある場合は、夜の雰囲気もぜひ確かめておきましょう。
賃貸物件の内見時に確認しておきたいポイントは?
賃貸物件を内見するときは、実際に暮らしたときのことを考え生活の利便性を中心に見ていくのがおすすめです。
たとえば、水回りの使い勝手は暮らしやすさを大きく左右します。
築年数が古く水垢などの汚れが蓄積して落ちにくくなっていないか、シャワーの水圧が弱くなっていないかなどを確認しましょう。
壁や天井の防音性が大丈夫か、収納スペースは自分の持ち物をしまうのに十分足りるかといった点もポイントです。
またコンセントがどこに何個あるかでテレビなどの家電をどこに置くか決まってくるので、コンセントの位置もチェックしておきましょう。
窓から見える景観も確認しておきたいポイントで、自分の目線から何が見えるかだけでなく、周りの部屋から自分の部屋が見える状態になっていないかを見てください。
周囲から丸見えの部屋だと、昼間でも視線をさえぎるためにカーテンをずっとつけていなければならず、ストレスが溜まる方も多いです。
まとめ
賃貸物件の内見はチェックすべきポイントが多いですが、気づいたことは丁寧にスマートフォンやメモにしっかり書き留めておくのがおすすめです。
わからない点や不安な点があれば、その場で業者の方に質問して解決しておきましょう。
ジムテナはトレーニングジム・フィットネスジムが開業可能な不動産物件の専門サイトです。
ジム開業をお考えの方は是非ジムテナにお任せ下さい。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓